アコムから「お取扱部署変更のお知らせ」が届いた場合の対処法
「お取扱部署変更のお知らせ」が届いたら
対処法
アコムの借金を滞納したまま放置していると、上記タイトルの請求書が圧着ハガキや封書で届くことがあります。チェックするポイントは「返済期日」という項目です。
この日付が5年以上前であれば時効の可能性があります。時効の場合は遅延損害金だけでなく、元金についても一切の支払い義務がなくなります。
時効の中断
過去にアコムから訴えられて、判決や支払督促などを取られている場合があります。なお、裁判所での和解や特定調停も含まれ、裁判上の手続きによって取得された判決などを債務名義といいます。
債務名義がある場合は時効が中断され、判決や支払督促などの債務名義を取られてから10年に延長されます(最後の返済から10年ではありません)。
ただし、今までの経験上、アコムが債務名義を取得している事例は少ないです。また、借金の一部返済や電話口で返済の約束をした場合、債務の承認となって時効が中断します。
時効が中断するとそれまでの時効期間がすべてリセットされてしまうので注意してください。よって、時効の可能性がある場合はアコムへの連絡は控えてください。
時効の援用手続き
時効は最後の返済から5年が経過すれば自動的に成立するというものではありません。時効によって借金をなくすには、借主が内容証明郵便などの文書で、アコムに時効の通知を送る必要があります。
これを時効の援用といいます。時効の援用によって初めて借金の支払い義務がなくなります。逆に、時効期間が経過していても、時効の援用をおこなわない限り、アコムからの請求はなくなりません。
自分で時効の援用をするのが不安な場合
アコムも時効であることを承知で請求してきています。下手に連絡をしてしまうと、相手のペースで話が進み、気づいたら債務の承認をさせられていたというケースも珍しくありません。
ご自身での対応にはリスクが伴います。もし、ご自分で時効の援用をおこなうのが不安な場合は、千葉いなげ司法書士事務所にご相談ください。
当事務所はこれまでに2000人を超える借金問題を解決しており、アコムへの時効実績も豊富にあります。
消滅時効援用サービスはこちら
当事務所にお越し頂けない場合
遠方にお住まいであったり、仕事などが忙しくてご来所することが困難な場合でも時効の援用のご依頼をお受けすることができますので、まずはお気軽にご相談ください。
ご来所できな場合は当事務所が内容証明郵便の作成と発送をおこなう内容証明作成サービスでの対応となります。もちろん、時効の条件を満たしている限り、こちらのサービスで時効が成立します。
内容証明作成サービスはこちら
お問い合わせ
当事務所はこれまでに2000人を超える方の借金問題を解決しており、アコムへの時効実績も豊富です。
アコムから請求が来てどうしてよいかわからない場合はお気軽にご相談ください。
千葉いなげ司法書士事務所
お電話 043-203-8336(平日9時~18時)
LINEで無料相談されたい方は「友だち追加」をクリックしてください
業者別対応
- アイアール債権回収
- アイフル
- アウロラ債権回収
- アコム
- アビリオ債権回収
- アペンタクル
- SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)
- エムアールアイ債権回収
- エムテーケー債権管理回収
- エーシーエス債権管理回収
- オリンポス債権回収
- クレディア
- 子浩(しこう)法律事務所
- シーエスジー
- CFJ(アイク、ディック、ユニマット)
- ティー・アンド・エス
- ティーオーエム
- ニッテレ債権回収
- 日本保証
- パルティール債権回収